■日付
2025/08/11

■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・事務業務を進められた(まだ作業用資料がアップされていない分があるので、入出力を忘れないよう気をつける)。

・『こころ検定 4級』の教材が届いたので、早速学習を始めた。
検定公式YouTubeチャンネルにて、解説動画がUPされていたので併せて活用した。

・ストレスコーピングについて調べ、自分のコーピングリストを作成してみた。すると、既に35種の方法を無意識に行っている事が分かった。
(自分はヘタレな割にしぶとくリカバリしている様だが、どうやってメンタルを復活させているのかブラックボックス状態だった。その為、自己理解が進んで良かった)

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・事務業務の手順で、勘違いしていた部分があった。本日確認できたので、今後気をつけて作業する。

・不安発作が起きかける様になっているので、頓服薬の服用、筆記開示、周囲への体調報告などで対応する。
また、引き続き睡眠時間を確保して体調管理をすると共に、本日洗い出したストレスコーピング方法を改めて実践してみる。そして、ストレスが低減したか否か、効果を10段階で評価し、より自分に合う方法を見つけてゆきたい。

・検定の勉強を飛ばし過ぎたのか疲れが出てしまったので、帰宅後は一切検定の事は考えないようにし、メリハリをもって休むようにする。

■今日の作業予定
・事務業務(GH代理受領報告書 入出力)
・寿司打(¥13,540)
・調べ物(自己考察で興味を持った概念(ストレスコーピング、ストレッサー、防衛規制との違い、セルフケア、不調のサイン・判断目安))
・こころ検定 4級(2/7章 学習)

■作業内容
10:00~10:30 事務業務
10:30~11:00 タスク整理、寿司打
11:00~11:30 調べ物
11:30~12:00 調べ物
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 こころ検定 4級
13:30~14:00 こころ検定 4級
14:00~14:30 こころ検定 4級
14:30~15:00 こころ検定 4級
15:00~15:30 こころ検定 4級
15:30~16:00 こころ検定 4級
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成