今日はデザイン課題の方が遅れてそうだったので、今までデザイン5:Word5でやっていたのをデザイン8:Word2ぐらいの時間配分にしてみました。しばらくはこの割合で進めていこうと思います。

今回付けていた動画は「事件記者、保育士になる」と「殺戮にいたる病」という本のレビュー動画の2本と奇々怪々という何かの投稿サイトからの怖い話短編10選をみました。

「事件記者、保育士になる」というのは著者のエッセイで事件記者を定年した著者が事件記者時代に感じていた子供時代の生育環境を改善することで防げる事件があるということで60代くらいで短大に入学し、保育士免許の取得を目指すという話でした。かなり面白おかしく書かれているようで、同級生とのジェネレーションギャップや保育士という体力仕事での苦しさなどのエピソードが印象的で積読リストに入れたいと思いました。

「殺戮にいたる病」は映画の予告で知っただけで見たことはなく、原作を読んでみたいと思い、積読リストに入れていたのですが、かなりエログロ要素が強いようで苦手そうなので読むのをやめたいと思いました。殺人鬼目線で進む部分があり、結構えぐ目の描写が入っているようです。

奇々怪々については私はいわゆる日本風ホラーが好きなので楽しめました。日本風ホラーだったのでじっとりとして何も解決しませんが、そういうのが楽しめる人にはおすすめだと思います。

 

■日付
2025/05/22
■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
“デザイン課題のトップページが完成した。
Word模擬試験の第二回が終わった。”

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
“熱や湿気がこもり、だるさが増している。
解決=涼しくする。”

■今日の作業予定
・デザイン課題
・Word模擬試験




■作業内容
10:00~10:30 デザイン課題
10:30~11:00 デザイン課題
11:00~11:30 デザイン課題
11:30~12:00 デザイン課題
12:00~12:30 お昼休憩
12:30~13:00 お昼休憩
13:00~13:30 デザイン課題
13:30~14:00 デザイン課題
14:00~14:30 デザイン課題
14:30~15:00 デザイン課題
15:00~15:30 デザイン課題
15:30~16:00 Word模擬試験
16:00~16:30 Word模擬試験
16:30~17:00 日報ブログ
17:00~17:30