■日付
2025/05/07

■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・FP3級実技の過去問について、7分野中4分野、10年分全ての問題を一周した(本日は195問解いた)。引き続き、演習を進めてゆきたい。

・困り事について、支援員さんにご相談できた。
※以前は相談相手が無に等しかったので、悩みをひたすらメモに書き出し、自分の発想の範囲内で解決策を探していた(中途半端に文章力やメタ認知力があるのも、これがきっかけだったりする)。

自分一人の頭だとどうしても限界がありますが、現在は、その上で支援員さんにご相談可能な為、新たな切り口から解決策を練る事ができ、大変助かっております。
いつもご支援下さり、誠にありがとうございます。

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・相手を気遣った声掛け方法の習得が課題である。その為に、専門学校で習ったクッション言葉を実際に使用しながら、訓練してゆく。
また、(社内の場面で)相手が手が離せない時や、気付かれなかった時の対応方法が確立できていないので、調べて練習してみる。

(「ただ今、お時間よろしいでしょうか」、「お休みのところ、申し訳ございません」、「お忙しいところ、失礼致します」)

■今日の作業予定
・経理業務(証憑登録)
・FP3級(講義視聴、過去問演習(実技:不動産、相続・贈与、社会保険・年金制度・資金計画分野))
・面談
・調べ物(建設業経理士2級、通信講座)

■作業内容
10:30~11:00(通院の為、10:38~開始)経理業務
11:00~11:30 FP3級
11:30~12:00 FP3級
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 面談、FP3級
13:30~14:00 FP3級
14:00~14:30 FP3級
14:30~15:00 FP3級
15:00~15:30 FP3級、調べ物
15:30~16:00 調べ物
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成