昨日ウォークマンと熾烈な争いをして夜中まで起きてました、どうもこんにちは。
最近はゲームしてます。
夜中までやらないようにほどほどの距離間でいたいのですが、この前寝れなくていっちょやったるかあ~と思ってPC起動してゲームやってたら朝になりました。
ゲームしてるから読書はしていませんけれど読書したいな……とは思います。
私は寝るまでに時間がかかりすぎるので、暇だなと思うと何か(主にゲームを)やってしまいがちです。
というわけで今日は最近やっているゲームの話をします。
作品名言っていいのかずっとわからなかったのですが言っても多分殺されはしないと思うので今回は言及させていただきたいと思います。
今までふんわりと作品名出さずに言っていたのですが、これなかなか難しいんですよ……堪忍してください。
というわけで長尺の話が始まります。
今回は2作品紹介しようと思います、1つ目はトライブナインというゲームなのですが、これがなかなか面白いんですよ。
デモ版をプレイしたときは夜の21時くらいから始めて翌日の朝の6時まで序盤のボス(エンドロールさんだった気がします、マジでエンドロールだって思った記憶がある)が倒せなかったのでソシャゲのお楽しみ要素の1つであるガチャさえ引けず、このゲームと私相性最悪だ……!と思っていたのですが、難易度が緩和され非常にやりやすくなりました。
アクションゲームなのですが、アクション下手な私でもできるので多分全人類出来ます。
ただマウスをカチカチしてるだけでいいんだぜ!指は生贄です。
倒せなかったとしても難易度を下げて挑戦をすれば、なんだかんだいけます。
サメの敵(ボス)がいるのですが、こいつとかもう私には何が起きてるかさっぱりで……
難易度下げて適当に特攻していたら勝ちました。やったぜ。
青山カズキさんという人が私は好きです。あと千羽つる子ちゃんも好きですね、かわいいのでおすすめです。
これ以上キャラ名挙げていったらきりがないので言いませんが、キャラが皆かわいいので愛しいです。会話が軽快で面白いですね。
あと悪役のゼロがかわいいので是非……!ゼロペン先生に褒められたくて、私は今必死にやっております。
近々アプデがあるようでして、ひなぎくちゃんとかくそかわいいので是非見てほしい……!ネオチヨダで調べれば多分出てきます。
私はネオチヨダの予告PVを見て、あまりにかっこよすぎたためちょっとデモ版できなかったけれどやってみるか……!となりました。
アニメもあります、私はまだ見れてないのですがyoutubeで無料公開されてるので見ようと思えばいつでも見れる状況です。見よう!
2つ目はヒラヒラヒヒルです。これはノベルゲームというジャンルでして、簡単に言うと乙女ゲームの攻略対象いない版みたいな感じです。
主人公の行動を選べるのですが、ここでこの選択肢どっちが正解だ……?ってめちゃくちゃ悩みます。
リリース当初からちまちま進めており、亀の歩みですが楽しんでおります。気づけばリリース開始から1年と半年くらいたっておりました。(!?)
なんか衝撃的な出来事や起こってほしくないこと全部起こるので、最高です。
死者が生き返る病気の話なのですが、生き返る代償みたいな感じで精神が不安定になったり体は死んでいるのでボロボロになってしまったりするのですが、この精神症状があまりに私に似すぎていてアルミホイル頭に巻かなきゃ……と考えてしまうくらい私みたいなこと言いだしたりするから爆笑してしまいました。(絶対笑うところではない)
お医者さんと学生さんの2人の主人公が別々の視点で始まるのですが、だんだんつながってくるのですごいです。
シナリオライターの方が私が大好きな方でして。
BLACK SEEP TOWNというゲームから知ったのですがそちらもすごく面白くて、おすすめです。こちらは群像劇みたいな感じ。
沢山登場人物がいるのであまり多いと覚えられないかなと思うかもしれませんが、意外と気が付いたら名前覚えてたみたいな不思議な話です。
ヒラヒラヒヒルも人情物語的な側面がある気がするので、多分この方の書く人間の話が私はすごく好きなのだと思います。
文章量が多く、普段小説読むんでる人じゃないとうってなるかもしれませんが、良かったらどうぞ。
今回はここまでにします。久々に記事を書いた気がするので、内容が詰まってない気がしますがなんとかなれー!です。
ここまでお読みいただきありがとうございました。また次回。