■日付
2025/08/13

■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・イレギュラーな状況に置かれているので、確認事項を洗い出し、早めに対処方法を確認した。

・状況や思考の言語化を行うと、課題が明確になり、メンタルのモヤつきが晴れる。
引き続き、定期的に状況や気持ちを書き出して対処したい。

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・引き続き10~17時まで通所できるよう、体調管理とメンタルケアを怠らない様にする。
(状況を定期的に言語化して思考が堂々巡りにならない様にし、適宜相談する)

・外部に複数の相談先や居場所のパイプを持っておいた方が良いと思うので、様々な角度から調べてみる。また、自身のニーズや課題を洗い出して言語化しておく。

■今日の作業予定
・こころ検定 4級(5/7章学習、4~5章の問題演習)
・タスク整理
・読書(社会福祉士 参考書13/17単元 読了)
・調べ物(困り事の相談先、居場所支援事業、障害福祉サービス)
・ 寿司打(¥12,660)
・ ライティング(自分史・困り事の相談先・状況の整理)

■作業内容
10:00~10:30 こころ検定 4級
10:30~11:00 こころ検定 4級
11:00~11:30 こころ検定 4級
11:30~12:00 チャット対応、タスク整理
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 こころ検定 4級
13:30~14:00 こころ検定 4級
14:00~14:30 こころ検定 4級
14:30~15:00 読書
15:00~15:30 調べ物、寿司打
15:30~16:00 ライティング
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成