■日付
2025/08/12
■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・一日ぶっ続けの試験勉強はさすがに能率が低下すると考えた為、ほどほどにして他のメニューを取り入れてバランスをとった。
・事務業務について、普段と作業用資料の出揃い方が異なる為(一部分だけ未達)、早めに確認のチャットを送った。
また、支援員さんから返信がなくても、「お忙しいのかも知れない」と考えて落ち着いて待機する事ができた(普段は、特性により心配になりがち)。
そして、早めに確認が取れたので、月を跨がずに無事作業完了できた。
・『こころ検定 4級』の対策問題集を解いてみた。現在のところ、分からなかった問題は一問にとどまっている。
引き続き、残りの範囲の学習を進める。
■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・今になって、週末の様な身体的疲労が現れてきたので、普段より早めに就寝するなどの対策を取りたい。
また、鬱っぽくなってきているので、頓服薬の服用やコーピングリストの活用で対処してゆきたい。
■今日の作業予定
・こころ検定 4級(1、2章復習、3/7章学習、1~3章の問題演習)
・ライティング(自己分析・思考整理)
・事務業務(GH代理受領報告書 入出力)
・寿司打(¥13,920)
・ 調べ物(自己分析で興味を持った概念(情動的共感・認知的共感、社会保障制度))
・ 読書(社会福祉士 参考書 11/17単元 読了)
■作業内容
10:00~10:30 こころ検定 4級
10:30~11:00 こころ検定 4級
11:00~11:30 こころ検定 4級
11:30~12:00 ライティング、タスク整理
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 事務業務、こころ検定 4級
13:30~14:00 こころ検定 4級
14:00~14:30 寿司打、調べ物、読書
14:30~15:00 読書
15:00~15:30 読書
15:30~16:00 読書
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成