今日はこれから英語のテスト勉強です。英語は比較的得意なのでちょっと余裕があります。

昨日「奇跡のフォント」という本を読みました。「MSUDフォント」を作るまでの実話です。なんとこのフォントは世に出るまでに8年の月日がかかったそうです。恥ずかしながらUDがユニバーサルデザインの略であることにこの本で初めて気が付きました。当たり前ですが、フォントの名前一つにも意味や役割が込められているのだと思いました。

 

 

■日付
2025/07/24
■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
両課題を提出できました。

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
特になし。

■今日の作業予定
・デザイン課題
・事務課題




■作業内容
10:00~10:30
10:30~11:00
11:00~11:30
11:30~12:00
12:00~12:30
12:30~13:00 デザイン課題
13:00~13:30 デザイン課題
13:30~14:00 デザイン課題
14:00~14:30 デザイン課題
14:30~15:00 デザイン課題
15:00~15:30 事務課題
15:30~16:00 事務課題
16:00~16:30 事務課題
16:30~17:00 デザイン
17:00~17:30