■日付
2025/05/22

■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・面談にて改めて苦手なことを整理でき、対処法が少し見えてきた。
引き続き、自分でも対処法を調べるよう心がけたい。

本日調べたこと/分かったこと:
「上旬・中旬・下旬」、「月初・月末」、「週末」、「今度の〇曜日」、「〇営業日」、「翌々月」、「〇日まで」

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・明日の面談で、本日お話ししなかった他の苦手(困り事)を相談し、対応を考える。
資料に重要事項を書き忘れたので、併せて相談する。
その他、追加で三つ苦手なことを思い出したので、お時間があればお話しする。

①時間の計算・読み取り ②地理 ③量(長さ・広さ・かさ)

※①と③は、以前通っていた就労移行にて子供向け学習プリントで訓練したことがある。

・ライティングの自主練を張り切り過ぎて、疲れてしまった。
あまり飛ばし過ぎないよう気をつけ、ダレてきたら別の学習に切り替える。

・福祉に繋がるまでは生きるので精一杯だったこともあり、一般教養や一般常識が欠けている。
雑談についていけず、生き辛い原因の一つでもあるので、今のうちに学び直して、穴を埋めてゆきたい。
そのために、何かよい無料コンテンツはないか調べてみる(学び直し動画、子供向け学習サイトなど)。

■今日の作業予定
・面談
・ライティング自主練(今までの文章の推敲)
・調べ物(時期表現の一般的な認識、子供向け無料学習サイト)
・電卓練習

■作業内容
10:00~10:30 面談
10:30~11:00 ライティング自主練
11:00~11:30 ライティング自主練
11:30~12:00 ライティング自主練
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 ライティング自主練
13:30~14:00 ライティング自主練
14:00~14:30 ライティング自主練
14:30~15:00 ライティング自主練、電卓練習
15:00~15:30 ライティング自主練
15:30~16:00 調べ物
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成