■日付
2025/05/13

■ できたこと・良かった点プラスの振り返り
・支援員さんからご提案があり、新たな分野に挑戦できる事になりそうだ(ライティング系)。

■今のご自身の課題とそれを解決する方法を記載して下さい。
・面談時、話し過ぎて支援員さんのお時間を圧迫してしまうので、いつも申し訳なく思っている(大変申し訳ございません)。
次回でも良い事や、普段の通所で確認しても間に合う事はどれか、優先順位を整理したり、簡潔に伝える方法を模索してゆく必要がある。

・ライティングについて、スムーズに作業にあたれるよう、伝わる書き方や福祉制度などの下調べを引き続き進めてゆきたい。
(最近、日報以外は物書きから離れているので、リハビリの為に何か書いてみるのも良いかも知れない。その他、効率化の為、AI活用も練習すべきか。著作権や周辺知識もおさらいする必要があるな――。
課題は尽きない。
月末あたりにご案内頂ける予定なので、それまでに自分でできる範囲の事は調べ尽くしたい)

■今日の作業予定
・Insta補佐業務(投稿修正)
・タスク整理
・担当者MTG(月次面談)←10:35~11:40
・FP3級(実技対策(金融資産運用分野))
・ 調べ物(ライティング前例研究、コラム記事の書き方、福祉制度)
・ 寿司打(¥12,300)

■作業内容
10:00~10:30 Insta補佐業務、タスク整理、FP3級
10:30~11:00 担当者MTG
11:00~11:30 担当者MTG
11:30~12:00 担当者MTG、タスク整理
12:00~12:30 昼休憩
12:30~13:00 昼休憩
13:00~13:30 調べ物
13:30~14:00 調べ物
14:00~14:30 調べ物、寿司打
14:30~15:00 調べ物
15:00~15:30 調べ物
15:30~16:00 調べ物
16:00~16:30 調べ物
16:30~17:00 日報作成