私自身いつも適当です。

一番適当が楽なんです。

適当というといい加減と思われがちですが、私はそのつもりはないですね。

適当という自分自身のやりたいことを想像してそれを実行することです。

私自身すごく神経使って何かをすることが全くできなくて逆に自分自身おかしくなってしまいます。

すごく神経使うことにより自分自身どんどん疲弊し精神的に悪化すると思われます。

正直私は適当が大好きで、適当に日常生活を過ごすって非常に大事だなって思います。

私は適当という意味を悪い意味で絶対に捉えてはいけないと思っています。

私はいい加減というものは好きじゃありません。

適当=いい加減と私は絶対に思っていません。

適当は私の考えた意味では、自分自身に適したことを指しています。

私自身自分自身がこうしたい、という考えから適当が使われています。

適当は私は手抜きをするという意味にも思ってません。

悪い意味で適当を使われているのなら私は相当な悪人になってしまいます。

仕事で適当にやっといてって言われたら自分が想像するようなやり方でいいのかなって思うだけです。

仕事ではあまり適当という言葉は使ってはいけないのかもしれませんね。

適当という意味を誤解している人も大勢いるかも知れないです。

適当=いい加減と仕事ではやはり感じるかもしれませんね。

私自身人生適当でいいと思ってます。

私は一人暮らしで適当に暮らしています。

私はいつも適当にご飯を食べています。

私自身適当にお風呂入ってます。

私自身適当に歯を磨いています。

私自身適当に掃除をします。

といって具合に日常でも私自身いつも適当なんです。

それで私の暮らしは成り立っています。

神経使って何かをすること自体私は嫌です。

トランプの神経衰弱なんて大嫌いです。

私は真面目という言葉もあまり好きじゃありません。

真面目というのは会社では重要かもしれませんが、私生活ぐらい適当でいいのではないかと私は思います。

生き方というものは人それぞれありますが、肩の力を抜いて神経使わずに適当に頑張ろうと思うだけで人生楽になるのかもしれないと思ってます。